この記事の監修
鈴木 医師
ヴェリテクリニック 医師
プロフィールはこちら >
鼻は顔の中心にあり、顔全体の印象を左右する部分でもあります。
鼻の高さや形が悩みで、鼻整形を受けようか考えている方も多いのではないでしょうか。
鼻筋の通ったきれいな鼻は、整った顔立ちの印象にもなり、鼻整形で理想の鼻に変えたいと美容整形を受ける男性も増えています。
この記事では男性の鼻整形について、特徴や注意点、おすすめの施術方法を詳しく解説します。
目次
男性の鼻整形について
鼻整形には鼻筋をきれいに見せたい、鼻先をシャープにしたい、小鼻を小さくしたいなど、鼻の悩みによってさまざまな施術方法があります。
男性の鼻は、女性の鼻に比べて皮膚に厚みがあり、鼻筋が太いため全体的に鼻が大きい傾向にあります。
施術方法によっては、術後のダウンタイムで腫れが引きにくく、内出血が目立つ可能性もあります。
そのため、美容クリニックでは男性の鼻の形や皮膚の状態を見ながら、適切な施術方法を提案しています。
男性によくある鼻の悩み
男性で鼻の形や大きさで悩んでいる方は、以下のような鼻をコンプレックスに感じています。
- 鼻が低い、短い
- 鼻が長すぎる
- 団子鼻
- 豚鼻
- わし鼻
その中でも、低い鼻や短い鼻のお悩みが多いです。
日本人男性の平均的な鼻の高さは約3cmと言われており、低い鼻は横から見た時に平坦な顔立ちの印象になります。
また、鼻が大きく見える団子鼻や豚鼻が笑った時に気になるという男性も多く、スッキリした鼻に変えたいと美容整形を検討される方も増えています。
イケメンの鼻の特徴は?
男性は骨格や筋肉量の違いから、女性より鼻が高いと言われています。
イケメンの鼻の特徴として、
- 鼻が高い
- 鼻筋が通っている
- 鼻先がスマート
- 眉間とのバランスが良い
などが考えられ、整った鼻は目鼻立ちがはっきりとした印象になります。
理想的な鼻は、正面から見た時に鼻筋と左右の小鼻が1:1:1のバランスで、鼻と唇の角度は90~105度と言われています。
鼻整形の種類を紹介!男性に人気の施術は?
鼻整形にはさまざまな種類があり、悩みや理想に合った施術を行うことでコンプレックスを解消することができます。
そこで、男性に人気の鼻整形について6つ紹介します。
隆鼻術(鼻プロテーゼ)
担当医:李 政秀
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
隆鼻術 | 330,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、鼻筋の曲がり・ズレなど | |
眉間プロテーゼ挿入術 | 330,000円 |
感染、傷口が開く、眉間の異物感、眉間の高さ、幅の見た目の違和感など | |
隆鼻術+眉間プロテーゼ(両施術オーダー) | +110,000円 |
ー | |
鼻中隔延長術+保存軟骨移植術 | 770,000円 |
感染、アレルギー反応、鼻尖の曲がり、鼻尖の違和感など |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
- 一人ひとりに合った型をオーダーメイドで製作
- 半永久的に効果が持続する
- 鼻筋の通った高い鼻にしたい方におすすめ
隆鼻術とは、鼻にシリコンプロテーゼや自己軟骨を挿入して鼻を高くする施術です。
隆鼻術は鼻に高さや長さを出すことができるので、鼻根部から鼻先まで鼻筋の通った立体的な顔の印象になります。
ヴェリテクリニックでは、一人ひとりの骨格や理想の仕上がりに合わせてプロテーゼを型からオーダーメイドで製作しています。
そのため、見た目や感触も自然な仕上がりで、顔とのバランスに合った美しい鼻に整えることができます。
鼻翼縮小(小鼻縮小)術
担当医:積山 真也
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
鼻翼縮小術 (内・外・上のうち2箇所) | 495,000円 |
感染、鼻の穴の左右差、傷跡の段差・凹み・ゆがみなど | |
鼻尖縮小術 | 330,000円 |
感染、血が溜まる、傷跡の盛り上がり、鼻尖の違和感など | |
鼻翼挙上術 | 330,000円 |
感染、傷跡の盛り上がり、鼻翼鼻孔の左右差、傷跡の段差・凹みなど |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
- 小鼻を小さくしてスッキリとした印象になる
- 小鼻の大きさや丸みが気になる方におすすめ
鼻翼縮小(小鼻縮小)術は、横に広がった小鼻を小さくして、スッキリとした小鼻に整える施術です。
鼻のバランスを見ながら小鼻の目立たない部分を数ミリ切除し、丁寧に縫合するので、自然な仕上がりになります。
鼻の丸みや鼻の穴の大きさが気になる方におすすめの施術です。
鼻尖縮小術
担当医:積山 真也
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
隆鼻術+眉間プロテーゼ挿入術(オーダープロテーゼ) | 770,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、鼻筋の違和感・異物感など | |
鼻中隔延長術+肋軟骨移植術 | 990,000円 他院修正の場合 + 220,000~440,000円 |
感染、アレルギー反応、血が溜まる、鼻尖の違和感など | |
鼻尖縮小術 | 330,000円 他院修正の場合 + 220,000〜440,000円 |
感染、血が溜まる、傷跡の盛り上がり、鼻尖の違和感など |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
- 団子鼻をシャープな鼻先に整える
- 半永久的に効果が続く
- 鼻の中を手術するため、傷跡が目立ちにくい
鼻尖縮小術は、丸みのある鼻や団子鼻をスッキリとした鼻に整える施術です。
鼻の皮下脂肪や組織を切除することでシャープな鼻先に整えることができます。
手術方法は鼻の形状や原因によって異なりますが、ヴェリテクリニックでは、鼻尖の軟骨は出来る限り傷をつけず温存する方法で行っています。
そのため、鼻尖の形の調整もしやすく、より理想に合った鼻先に仕上がります。
鼻尖形成術
担当医:福田 慶三
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
眼瞼下垂(挙筋短縮術) | 660,000円 |
目の開きの左右差、希望の二重幅と異なる、二重の幅の左右差など | |
目頭切開術 | 275,000円 |
目頭の開きが足りない、目頭が見え過ぎると感じる、目頭の形の左右差など | |
隆鼻術 | 330,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、鼻筋の曲がり・ズレなど | |
眉間プロテーゼ挿入術 | 330,000円 |
感染、傷口が開く、眉間の異物感、眉間の高さ、幅の見た目の違和感など | |
鼻尖形成術 | 385,000円 他院修正の場合 + 220,000~440,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、糸が出てくる、鼻の穴の左右差など | |
鼻翼縮小術(内側又は外側) | 各330,000円 他院修正の場合 + 110,000円〜 |
感染、鼻の穴の左右差、小鼻の引きつれ感、中縫いの糸が出てくるなど | |
鼻骨骨切り幅寄せ術 | 660,000円 他院修正の場合 + 220,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、中縫いの糸が出てくる、左右差など |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
- 鼻先をきれいな形に整える
- 自分の軟骨組織を使用するので、アレルギーのリスクがない
- 顔とのバランスが整った自然な仕上がりになる
鼻尖形成術は、耳の後ろの付け根部分を2cm程切開し、採取した耳介軟骨を鼻先部分に移植する施術です。
鼻先に高さや長さを出して、大きく見える鼻をスマートな鼻先に整えることができます。
自分の軟骨組織を移植するので、アレルギーのリスクがなく、自然な仕上がりになります。
鼻中隔延長術
担当医:福田 慶三
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
鼻中隔延長術+肋軟骨移植術 | 990,000円 |
感染、アレルギー反応、血が溜まる、鼻尖の違和感など | |
隆鼻術(オーダープロテーゼ) | 440,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、鼻筋の違和感・異物感など | |
眉骨プロテーゼ挿入術(オーダープロテーゼ) | 660,000円 |
ー | |
1本注入(ヒアルロン酸) | 66,000円 (余った場合は残量を半年保管) |
アレルギーをおこす、皮膚の壊死、しびれが生じる、注入部が凸凹になるなど | |
全身麻酔 | 110,000円 |
ー |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
- 鼻先が高く、スマートな美しい鼻に整える
- 鼻の長さや高さを3ミリ以上延ばすことが可能
- 強度のある鼻先が半永久的に続く
鼻中隔延長術は、上向きの鼻や短い鼻に軟骨組織を挿入して、鼻先に高さを出す施術です。
鼻の角度を整えることで、豚鼻や鼻の穴が見えやすい悩みを解決することができます。
自分の軟骨組織である肋軟骨や耳介軟骨、鼻中隔軟骨を採取し、鼻に移植するので、強度のある鼻先が半永久的に持続します。
わし鼻形成
担当医:森島 容子
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
隆鼻術(オーダープロテーゼ) | 440,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、鼻筋の違和感・異物感など | |
わし鼻形成術 | 660,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、鼻閉感など | |
鼻骨骨切り幅寄せ術 | 660,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、左右差、鼻閉感など | |
鼻中隔延長術+肋軟骨移植術 | 990,000円 |
感染、アレルギー反応、血が溜まる、鼻尖の違和感など |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
- 滑らかな鼻筋に整える
- 鼻筋の段差をなくし、横から見てもスマートな仕上がり
- 正面から見ても傷跡が目立ちにくい
わし鼻形成は、鼻筋の中央に段差がある鼻を滑らかな鼻筋に整える施術です。
ハンプ削りとも呼ばれており、わし鼻を目立たないように施術を行います。
わし鼻形成には、飛び出ている部位(ハンプ)を削ってなだらかにする方法以外にも、プロテーゼを挿入してストレートな鼻筋に整えることもあります。
ご自身の状態やご希望も含めて、最適な方法を医師にご相談ください
鼻を整形する際の注意点
ここでは、鼻整形を受けて後悔しないために知っておきたい注意点を紹介します。
症例実績が豊富なクリニックを選ぶ
鼻整形は医師のスキルによって、仕上がりが大きく左右される手術です。
値段の安さや手軽さで安易にクリニックを選んでしまうと、トラブルになる可能性が大変高い手術の一つです。
そのため、鼻整形を受ける際はまず症例実績が多く、経験豊富な医師が在籍しているクリニックを選ぶことが大切です。
症例画像は、仕上がりのイメージもしやすいのでぜひ確認してみましょう。
カウンセリングで不安なことや疑問点を解決しておく
鼻整形に限らず、手術を行う場合は担当の医師と術前のカウンセリングを行います。
手術を担当する医師と、カウンセリングがきちんと出来るクリニックを選びましょう。
当たり前のように感じるかもしれませんが、カウンセラーと呼ばれる医療従事者でないスタッフがほとんどのカウンセリングを行い、医師は数分しか顔を出さないクリニックも存在します。
カウンセリングは、仕上がりや術式など、患者様と医師のイメージをすり合わせる大事な時間です。
不安なことや疑問なども、しっかり確認しておきましょう。
デメリットやアフターケアも確認する
鼻整形を受ける際にメリットだけでなく、手術時のリスクやデメリットなども確認し、十分納得した上で施術を受けるか検討しましょう。
万が一、トラブルが起きた際にアフターケアや術後の対応が整っているクリニックなら安心して施術を受けることができるので、カウンセリングで確認しておきましょう。
メンズの鼻整形に関するよくある質問
最後に、メンズの鼻整形に関するよくある質問を紹介します。
切らない鼻整形は可能?
メスで切開する施術に抵抗がある方でも、切らずに理想の鼻に整える鼻整形があります。
切らない鼻整形には、ヒアルロン酸注入などで鼻筋や鼻先を整える方法があります。
が、手軽に出来る一方で、吸収されるということと、ヒアルロン酸注入を頻繁に行うと鼻筋が太くなる恐れもあります。ご自身の鼻に適しているかどうかは医師と相談しましょう。
鼻整形で不自然な鼻にならない?
鼻整形を受けた後に不自然になってしまう可能性はゼロではありません。
その理由として、医師のスキル不足や経年劣化、より変化を求めた鼻を希望したことにより、不自然になってしまうことが考えられます。
万が一、術後の仕上がりが不自然になった場合は、修正の施術を行います。
ヴェリテクリニックでは、事前のカウンセリングで経験豊富な医師が仕上がりのイメージや施術方法、術後のケアについて丁寧に説明を行っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
まとめ
今回は、男性の鼻整形について特徴や施術方法などを紹介しました。
- 鼻整形にはさまざまな種類があり、希望に合った施術を選ぶことが大切
- 鼻整形を受ける際は経験豊富なクリニックを選ぼう
- カウンセリングで不安や疑問はしっかり解決しておこう
セルフケアで鼻を高くしたり、形を整えることは難しく、コンプレックスを解消するためには美容整形がもっとも効果の高い一つの方法と言えます。
鼻筋の通った理想の鼻に整えるだけでも、顔の印象が大きく変わります。
ヴェリテクリニックでは、経験豊富な医師が一人ひとりの希望に合わせて最適な施術方法を提案しています。
鼻整形について、気になる点や不安がある方は、まずはカウンセリングでお気軽にご相談ください。