このWebサイトを正常にご覧いただくには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

MENU

目尻切開 効果が大きく後戻りもしない最新術式 Part1

名古屋院 李 院長 プロフィールはこちら

公開日:2025年5月7日

更新日:2025年5月7日

今回はいまヴェリテクリニックで行っている目尻切開についてお話ししようと思います。

目尻切開については大昔のブログでもお話ししましたが、その時とは術式も変わり、術後の変化も以前より大きくなったので、それについて触れたいと思います。

ちなみに以前のブログはこちらです

目尻切開やっても変らないって本当?

もう一度おさらいを兼ねて、この部分の解剖について触れたいと思います。

上下眼瞼の瞼縁の形状をよく見てみると、まつ毛の生えている部分の内側の辺縁が淡いピンク色の帯のような形態をしているのが分かると思います。

上眼瞼はまつ毛で隠れてしまっていることも多いのですが、下眼瞼はほとんどの方が見えていると思います。

この帯を、gray line(グレーライン) と言います。ピンクなのになぜグレーなのかについては以前のブログで触れたので省略します。

上下のグレーラインがぶつかる目尻の角(外眼角)を外側方向に切開し、上下を縫い合わせるのが以前の目尻切開でした。

この時、少しでも目尻が大きく広がるように上下の皮膚を切除し縦方向に引っ張る術式もあります。

「以前の」と言いましたが、目尻切開で検索するとほとんどのクリニックでこの術式が載っているので、今でもこれがスタンダードな術式であると思います。

この術式にはいくつかの欠点があります。以前にも触れたことですが大切なことなので改めて触れておきます。

一つは目尻切開で横に広げた部分は細く見た目に分かりにくいという事です。

ちなみに先ほどのイラストで目尻切開による変化はお判りいただけたでしょうか?

水色のスペースが目尻切開で広がった部分です。

目尻に切れ込みができているだけで、上下に大きく広がるわけではないので、正直微妙な変化です。

上下の皮膚を切り取る事で多少広がり分かりやすくなりますが、それでも限界があります。

二つ目は後戻りし易いという事です。

切開した部分の上下が再癒着する事で後戻りしてしまいます。

先ほども触れたように、切開でできたスペースは狭いので、時間とともに再癒着して後戻りしてしまいます。

これを防ぐ目的で、グラマラスライン手術(下眼瞼下制術)を同時に行うことを前回のブログでは提案していますが、単独手術ではある程度の後戻りは避けられないと考えています。

3つ目は、先ほどお話ししたグレーラインが途切れてしまうという事です。

簡単に言えば、この術式で広げた部分の目尻にはグレーラインが存在しないという事です。

上眼瞼は元々まつ毛でこのグレーラインが隠れていることが多いのでそれほど問題にはなりませんが、下眼瞼は明らかに途中からグレーラインが途切れ、当然その先の部分にはまつ毛も生えません。

これについては、手術された当事者でも気づいていない場合も多いのですが、手術を受ける以上事前にこの事実を知っておくべきであると思います。

私が昔この術式で行っていた時には、術前のカウンセリングで必ずお伝えしていました。

ここからがいよいよ本題です。

今現在ヴェリテクリニックでは、この従来の術式の欠点をすべて解消し、なおかつプラスαの効果のある術式で目尻切開を行っています。

次はこのことについてお話ししようと思います。

>>目尻切開  切開効果が大きく、後戻りもしない最新タレ目尻拡大術  Part2

この記事の執筆者

李 政秀
 

ヴェリテクリニック名古屋院院長
李 政秀医師

医者にとって一番大切なことは患者様との信頼関係を築いていくことです。
その為には1人1人の患者様に適合した医療を提供していくことと考えています。

症例を見る プロフィールを見る

ヴェリテクリニックが選ばれる理由

形成外科を経験した医師のみが在籍

ヴェリテクリニックの医師

ヴェリテクリニックには、形成外科での豊富な経験を積んだ医師のみが在籍しています。

中でも、大学病院などで形成外科を専門とする医師が多く所属する、日本美容外科学会の厳しい基準をクリアし、「専門医」として認定された医師も在籍しております。

この「専門医」は、学会の正会員の中でも限られた医師だけが認定される資格です。

また、ヴェリテクリニックでは、患者様によりご満足いただける医療を提供するため、医師同士が積極的に意見を交わしながら、常に技術と知識の向上に努めています。

他院修正もおまかせ

ヴェリテクリニックの医師(鼻整形)

ヴェリテクリニックでは、過去に美容整形手術を受けたものの、結果にご満足いただけなかった方へのサポートにも力を入れております。

特に、修正手術を得意分野の一つとしており、他院では対応が難しいとされるケースや、症例数の少ない特殊な手術にも可能な限り対応いたします。

実際に、仕上がりに納得できなかった方の修正手術や、医師の高度な技術が求められる困難なケースのご相談・施術実績も多数ございます。

一人で悩まず、どうぞお気軽にご相談ください。経験豊富な専門医が丁寧にカウンセリングを行い、最適なご提案をいたします。

安心のアフターケア

ヴェリテクリニックのアフターケア

ヴェリテクリニックでは、術後の検診を丁寧に行い、手術部位のトラブルを未然に防ぐことはもちろん、ダウンタイム中の不安やご質問にも、誠実に対応しております。

「今の状態は問題ない?」「腫れはいつまで続くの?」といった、ちょっとした疑問でも構いません。どんなご相談にも、医師・スタッフが寄り添いながら、安心していただけるようきめ細やかにサポートいたします。

手術が終わってからが本当のスタートです。術後の経過をしっかり見守りながら、患者様が「このクリニックにしてよかった」と心から感じられるよう、責任をもってフォローいたします。

カウンセリングのみのご来院も大歓迎!

ヴェリテクリニックでは、患者様がご自身の意思で安心して治療をお選びいただけるよう、丁寧なカウンセリングを大切にしております。

まずは理想やお悩みをじっくりとお聞きし、施術の可能性だけでなく、リスクや限界についても正確にお伝えいたします。

そのうえで、患者様の状態をしっかりと確認し、無理のない最適な治療プランをご提案させていただきます。

▶︎▶︎ヴェリテクリニックのカウンセリングの様子を見る