このWebサイトを正常にご覧いただくには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

MENU

ホーム >  症例集 >  テスリフト-001


テスリフト-001

テスリフト_次世代のリフトアップ

テスリフトは次世代の切らないリフトアップ

360°トゲのような突起が付いたバーブと呼ばれる糸を網目状の3Dメッシュで覆って一体型になっている糸を使用する次世代の糸リフトです。
網目状の3Dメッシュはその周囲の組織が縫合糸に付着して集まることを可能にするため、従来の糸よりも効果が持続します。

テスリフトの糸

このような方に向いています

✓顔のたるみが気になる
✓小顔になりたい
✓切開リフトには抵抗がある
✓自然にリフトアップしたい
✓肌にハリやツヤが欲しい

テスリフトの特徴

テスリフト特徴

皮下組織内に挿入された糸は時間をかけて吸収され、糸と組織の一体化によりリフトアップされます。
また3Dメッシュにより周囲の組織が縫合糸に付着して肌を引き締め、小顔効果も期待できます。 バーブが皮下組織をしっかりつかみ、組織と一体化することで強力なリフト力と長期間のキープ力で効果は1年~2年程度持続します。(個人差がございます。)

テスリフトの持続性

テスリフトは組織と一体化することにより、リフトアップ効果が持続します。
時間をかけて糸は体内に吸収されますが、その後も一体化した組織がリフトアップ効果を支えます。

テスリフト術直後

術直後
メッシュ表面との接触から数時間以内に皮下組織の反応が始まり馴染んでいきます。

テスリフト2週間後

2週間後
3Dメッシュの中に自家組織が入り込み、一体化します。 そのことによりリフトアップ効果が安定されます。

術式

1.各種麻酔を行います。

2.テスリフトの糸が入った針を皮膚に挿入します。

3.針を抜くと糸が皮膚組織に引っかかります。

4.引き上げて余った糸の先端を折り返して挿入します。

5.多数本の糸を十字に配置します。

ヴェリテのテスリフト

ヴェリテのテスリフト 2回目以降も継続して通いやすい金額プランにさせていただいております。
テスリフトはたるみ予防や、継続的に治療を受けることで効果が持続いたします。
福田慶三医師が監修しました
この記事は、
ヴェリテクリニック理事長
福田慶三医師が監修しました。 プロフィール
担当医:松本 茂

症例

左右に5本ずつ、計10本の症例です。


症例番号:テスリフト-001

併せて行った施術・その他費用

テスリフト1本
¥48,000

テスリフトのトラブル一覧


A) 感染(化膿する)

術後治療部位に「熱感」「赤みが出る」「強い痛み」「強い腫れ」等といった状態が長引く場合は、感染が疑われます。

対応
感染の兆候がみられる際は、処置として内服薬服用、抗生剤点滴投与を1週間行います。また、必要に応じて切開を加えて膿を出す処置をさせて頂きます。
※ 非常に細い吸収糸を多数入れますので、術後に糸を抜去することは出来かねますことを、予めご了承下さい。
また、糸は半年~1 年位で自然に吸収され、なくなります。


B) 糸の露出

挿入した糸の先端が皮膚から外に出てくることがあります。

対応
その場合、露出した部分をカットし皮膚内に埋める処置を行わせて頂きます。


C) 糸に対するアレルギー

一般的な手術に用いられるPDO という吸収糸を使用しますので、糸の素材に対するアレルギー反応はほとんど報告されておりません。

対応
もし、アレルギーの反応が見られた場合は、アレルギーを抑える薬(ステロイド)を処方させて頂きます。
糸は半年~1 年で吸収されますので、アレルギーも減退します。


D) 糸に対する違和感・異物感・突っ張り感・引きつり感

糸が入ったことにより、違和感(異物感)や突っ張り感、引きつり感を感じることがあります。

対応
時間の経過と共に違和感や突っ張り感は徐々になくなります。やがて糸は吸収されますので、異物が体内に残ることはありません。


E) 効果の実感が少ない

テスリフトは、皮膚を物理的に引き上げると同時に、針や糸の刺激により肌の緊張を高めることで施術部位を引き締める治療法です。
また、入れた糸に対する生体反応によって肌質が変わりますが、効果の実感には数週間~数ヶ月かかります。

対応
テスリフトを追加することによって、リフト効果も追加されます。
更に強いリフトアップ効果を求められる場合には、フェイスリフト手術が必要です。


F) 効果の左右差

手術の性質上、大きな左右差が生じることは考えにくいですが、稀に、効果の出方に左右差が生じる場合もあります。

対応
効果の実感が少ないと思われる部分に対しては、必要に応じて糸の追加を承ります。

テスリフトのよくある質問


テスリフトのダウンタイムはどのくらいですか?
腫れやむくみは2~3日程度です。
個人差はありますが、多少の腫れやむくみは約2~3 日続くことがあります。
1週間ほどで落ち着いてきます。
テスリフトをした日は入浴や洗顔は可能ですか?
首から下のみシャワーは可能です。
治療の当日は首から下のみシャワーが可能です。
入浴、洗顔は翌日より可能です。
テスリフト挿入後の違和感はありますか?
時間の経過と共に消失します。
糸が入ったことにより、違和感(異物感)や突っ張り感、引きつり感を感じることがありますが、時間の経過と共に違和感や突っ張り感は徐々に緩和されます。糸は半年~1 年で吸収されますので、異物が体内に残ることはありません。