
マイクロペンを受けました
最近、ありがたいことに忙しくさせていただいていて、なかなか自分のお肌のお手入れができてませんでした。
というわけで、お休みの日にクリニックへ。
今回は久しぶりにマイクロペンをしました!
洗顔してから、麻酔クリームを塗ります。
そして今回もビタミンAと幹細胞を入れ込みながらマイクロペンをしました。
ビタミンA入れているので、数日は皮がボロボロとめくれてきます。
でも、そのあとはツルツルになります。
マイクロペンの後の赤みを減らすため、そして、もっと栄養分を入れるため、最後は成長因子パックをしました。
数日後のお肌が楽しみです。
毛穴・くすみが気になる方、ハリが欲しいという方、小じわが気になるという方、マイクロペンはいろいろなものにオススメです。
もちろん、1回で全部が消えるものではありませんので、定期的にお手入れは要りますが、化粧ノリも良くなります。
さて、ビタミンAを入れ込んだマイクロペンの翌日です。
結構、赤くなります…。
普通にファンデーションを塗っても、赤みはわかってしまいますね…。
うまくコントロールベースを使ってもらえば隠せるかな。
そして2日目、めくれ始めました。
はい、ガサガサです!
めくりたくなりますが、無理にめくらないでくださいね!
洗顔などで、勝手に取れてくるのをお待ち下さい。
ここを乗り切れば、ツルツル肌に。
この間も、しっかり保湿、色素沈着予防のためにITOの化粧水、美容液でビタミンCとフラーレンを塗っています。
さらに翌日、まだガサガサです。
でも、しっかり保湿をした直後はこんな感じです。
ツヤ感が出てますね。
まだまだ皮がめくれてくるので、日中はメイクしててもボロボロな感じになってしまいますが…。
途中で化粧水やらクリームやらを塗るのが理想ですが、なかなか難しいですね。
さて、マイクロペンをするときにはスペシャルケアです!
普段のナノスフィアに加えて、化粧水、美容液でも幹細胞を追加してます。
塗るものたくさんです。
でも、そのおかげか4日目の朝です。
ガサガサはだいぶマシになってきました。
しんどい時期は、あと少しです。
肌がツルツルになります。