
埋没法
テープで目がかぶれるなら、埋没しましょう
メザイクやアイプチなどで二重を作ってる方、たくさんいらっしゃいますよね。
中には、テープでうまくいかないときは二重を作るのに2時間くらいかかるとか、朝そのために早起きしてるとか、朝時間がないから、夜にテープして寝るなんて方も。
ずっとテープ貼ってると・・・かぶれて肌がガサガサになってる場合も。
アイプチだから、プールや温泉にいけないなんて方も。
そんな方は、埋没法で二重を作っちゃいましょう。
このモニターさんの埋没前の目元は皮膚がちょっと厚いタイプなので、テープで二重を作られているそうですが、なかなかうまくできないとのこと。
この方は、そんなにかぶれたりはしていませんね。


平行型にしたいということで、埋没法4点を行いました。
次のは埋没法の直後の写真です。
ちょっと麻酔の注射の影響で少し浮腫んでいるのと、ちょっと目が開きにくい感じですね。
目を閉じたら、こんな感じ。
4か所の凹んだ感じがありますよ!
ちょっと右目は血の跡が拭き取れてませんね…すみません…
次の写真は1週間後のスッピンです。
目頭の方は、もともと蒙古ヒダのある方なので、平行型にすると、末広型のラインが少し残ってしまうんですよね。
「蒙古ヒダがある方は、平行型にできないって言われました」とおっしゃられることがあるのですが、できなくはないですよ!
ただ、ある程度広い二重でないと平行型にならないということと、内側に目頭から続くラインが余分にできてしまうということは、覚えておいてくださいね。
目を閉じると、ちょっとまだばれちゃうかな。
ですが、メイクをすると目を閉じてもわかりにくくなります(次の写真)
これで1週間目です。
このモニターさんは、ほとんど腫れなかったということで、直後の状態がピークの腫れだったようです。
テープでかぶれるよりも、プールや温泉に入れる埋没法の二重がお勧めですよ!