
お肌で気になることはなんですか?
突然ですが、お肌で気になることはなんですか?
- くすみ
- しみ
- ニキビ
- 毛穴
- たるみ
などなど、本当に悩みは尽きませんよね。
今回はお肌について少しお話ししたいと思います。
毛穴が目立つ
まずは毛穴についてお話します。

毛穴が気になる方も多いかと思います。
毛穴が大きく見える原因は何なのでしょうか?
- 顔が毛深い
- 毛穴の汚れが落ちていない
- お肌の水分が足りていない
- お肌にハリがなくなっている
などなど、いろんな原因が複合的に影響しています。
顔が毛深い
顔そりを頻繁にされている方は、よく見ると毛穴やうぶ毛だけでなくて結構しっかりと毛が生えていることが多いです
そういった方にお勧めなのは脱毛レーザー!脱毛レーザーは顔にもできるんです。
レーザーを受けられた方からは
- 「化粧ノリがよくなりました」
- 「毛穴も目立ちにくくなりました」
といった感想をいただきます。
毛穴の汚れ
みなさん、美肌のためには洗顔が大切ということは、ご存知だと思います。
でも、ゴシゴシとこすって洗うのはダメ!お肌を傷つけてしまいます。
でも毛穴の汚れはしっかり落としたいですよね。
傷つけずに、汚れを落とすには音波がいいと思います。
歯ブラシや、洗濯なのでも耳にされたことがあるかと思います。
音波で細かい泡ができ、歯や繊維の奥に入っている汚れを取ることができるんです。
じゃあ、顔にも使えばいいじゃない!

そうです。ちゃんと顔に使える音波洗顔の機械があるんです。
最近、よく雑誌などにも載っているんです!
雑誌などで目にしたこともあるのではないでしょうか?
テレビでもいろんな方がお勧めされています。
私が使っているのは、クラリソニック。
普段使っている洗顔に加えるだけで、とても使いやすいです!!
お肌の水分が足りていない・お肌にハリがなくなっている
と簡単に言うものの、それが結構大変なんですよ。
植木鉢や花壇のお花に水をまくように、簡単に中に浸透してくれればいいのですが、お肌はそう簡単には行きません。
水分が浸透して、その上水分を保持してもらえないと、お肌はどんどん乾いていってしまうんです。水分を保持できると、ハリも生まれます。
お肌に栄養を与えましょう。きちんと汚れをおとして、化粧水での水分補給、美容液での栄養補給が大切なんですよね!
お肌にいいもの、皆さんが一番ご存じなのはビタミンCではないでしょうか?
ビタミンCの影響
- メラニン色素の形成を弱める+還元
⇒しみ・くすみの予防・美白を目指す - 抗酸化=活性酸素の除去
⇒しわ・たるみ・くすみ・ニキビの緩和を目指す - コラーゲンの形成
⇒しわ・たるみ・ニキビ跡の緩和を目指す - セラミドの合成
⇒保水・キメを整える、毛穴開大の緩和を目指す - 過剰な皮脂分泌を抑える
⇒ニキビの減少・毛穴開大の緩和を目指す - 抗炎症
⇒ニキビの緩和を目指す - 新陳代謝による細胞賦活
⇒傷の修復期間の短縮を目指す
つまりはお肌の水分を保って、きめの細かいお肌が手に入る。
でも、ビタミンC配合っていう、化粧水や美容液はたくさんありますが、実際、ビタミンCはなかなか肌の表面からは入っていきません。
そこで、ビタミンCを取り込む方法をいくつかご紹介します。
ビタミン美容液
ビタミンCは普通の状態では入りにくいのですが、ちゃんと入るように頑張ってくれた美容液があるんです。
- ASVC(高濃度ビタミンCパック)
- C SEVEN SQUARED
- センシル

例えば、センシルは皮膚から真皮へと高速に浸透させる機能、ATDS(Amphiphilic Transepidermal Delivery System)があって、安定性が高く、防腐剤を使わず、ビタミンCの安全性を阻害する水を使わないことで、25%という高濃度のビタミンCをしっかりと真皮に与えられるのです!
ちなみにセンシルは、洗顔後、1番に使っていただくのがおすすめです。
イオン導入
イオン導入器という機器を使って弱~い電流を流すことによって、ビタミンCがお肌に入っていきます。
こちらは皆さんも、もうご存知ですかね?
高濃度ビタミンC点滴
こちらも体にもいいので、ビタミン点滴など耳にされた方も多いと思います。お手軽に(料金的にも)していただける、ビタミン点滴もあるんですけど、もっとお勧めなのが“高濃度”ビタミンC点滴!

どれくらい高濃度かっていいますと、通常のビタミンC注射の約100本分!レモンにすると1200個分の超高濃度!!
それだけ高濃度のビタミンCを点滴し、血中濃度ぐっと高めるんです。それにより、
- メラニン色素の形成制御=美白
- コラーゲン形成=しわ・たるみを緩和・予防
- 免疫力アップ=疲労感軽減・健康増進
などに適しているのです!!
また、この超高濃度ビタミンC点滴は、現在、ガンの新たな補助療法として研究が進められているのです。
ビタミンCなので副作用としてあるとすれば、まれにビタミンCを体が異物と判断してしまう反応がおこってしまう方がいらっしゃるということです。

わたしも先日、疲れがたまってきて、高濃度ビタミンCの点滴して、体がけっこう楽になりました。
日常の紫外線で受けたダメージを早く修復させるためにも、また、出張などで移動疲れされている方など、一度試してみられてはいかがでしょうか?