このWebサイトを正常にご覧いただくには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

MENU
     

【鼻整形】保護中: 鼻翼基部ヒアルロン酸注入(貴族フィラー)

  • ほうれい線が目立つのが気になる方
  • 口元が突出して見える(口ゴボ)が気になる方
  • 鼻翼基部に凹みがある方
  • 切開を伴う手術に抵抗がある方
  • ダウンタイムを短く抑えたい方
注射器

貴族フィラーの正体は鼻翼基部へのヒアルロン酸注入

貴族フィラーとは、主に鼻翼基部(びよくきぶ)と呼ばれる、小鼻の付け根のくぼんだ部分にヒアルロン酸を注入する施術のことです。

この部位にボリュームを出すことで、顔全体のバランスを整え、複数の美容効果を期待できます。

切開を伴う外科手術ではなく、注射による手軽な治療である点が特徴です。

なぜ「貴族」と呼ばれるの?韓国との関係性

「貴族フィラー」というユニークな名称は、韓国で古くから行われている「貴族手術(Nobility Surgery)」に由来します。

貴族手術は、鼻翼基部にプロテーゼなどのプレートを挿入して、陥没を改善する外科手術です。

これにより、顔の中心部である中顔面に立体感が生まれ、上品で洗練された、まるで「貴族」のような顔立ちになるとされたことから、その名前がつきました。

貴族フィラーは、この貴族手術と同様の効果を、より手軽なヒアルロン酸注入で実現することを目指した施術であるため、「貴族フィラー」と呼ばれるようになったのです。

特に美容医療が盛んな韓国で人気に火がつき、日本でも広まっています。

ヒアルロン酸注入

ほうれい線を目立たなくする

鼻翼基部が凹んでいると、そのすぐ下から伸びるほうれい線が深く見えやすくなります。貴族フィラーでこの部分にヒアルロン酸を注入し、ふっくらとさせることで、ほうれい線の根元を持ち上げ、目立たなくする効果が期待できます。加齢によるたるみだけでなく、骨格的に鼻翼基部が陥没しているために若い頃からほうれい線が気になる方にも有効な場合があります。

口元の突出感(口ゴボ)を軽減する

鼻翼基部の陥没は、相対的に口元が前に突き出して見える「口ゴボ」のような印象を強めることがあります。この部分にボリュームを補うことで、鼻と口元のバランスが整い、口元の突出感が目立ちにくくなる効果が期待できます。横顔のEラインを整えたい方にも有効な施術です。

小鼻を小さく見せる効果

鼻翼基部に高さが出ることで、小鼻が頬に埋もれず、相対的に小鼻の広がりが目立ちにくくなることがあります。これにより、鼻全体が引き締まって見える効果も期待できます。

鼻を高く見せる効果

鼻翼基部にボリュームが加わることで、鼻の付け根が高くなったように見え、結果的に鼻筋が通ったような、鼻が高くなった印象を与えることがあります。これは、顔の中心部の立体感が増すことによる視覚的な効果です。

形成外科の知識と経験に基づく正確な診断とデザイン

ヴェリテクリニックの医師は、大学病院などで研鑽を積んだ形成外科専門医が多く在籍しています。顔の解剖学に精通しているため、血管や神経の位置を正確に把握し、リスクを最小限に抑えた安全な注入が可能です。また、骨格や筋肉のつき方、皮膚の状態などを総合的に診断し、一人ひとりに最適な注入量やデザインをご提案します。単に凹みを埋めるだけでなく、顔全体のバランスを見て自然で美しい仕上がりを目指します。

患者様の希望に寄り添う丁寧なカウンセリング

ヴェリテクリニックでは、カウンセリングを非常に重視しています。患者様のお悩みや「こうなりたい」という希望をしっかりとヒアリングし、貴族フィラーでどこまで改善できるのか、メリット・デメリット、リスク、費用、ダウンタイムなどを丁寧にご説明します。シミュレーションを行い、術後のイメージを共有することも可能です。

厳選された高品質なヒアルロン酸を使用

貴族フィラーに使用するヒアルロン酸製剤の質も重要です。ヴェリテクリニックでは、鼻翼基部の特性を考慮し、広がりにくく、痛みを軽減する麻酔液を配合したヒアルロン酸を採用。経験豊富な医師が安全かつ快適な施術をご提供します。

貴族手術など他の施術との比較検討も可能

貴族フィラーだけでなく、より長期的な効果を望む場合の貴族手術(鼻翼基部プロテーゼや肋軟骨移植など)の鼻翼基部形成術についても経験豊富な医師がいます。貴族フィラーが最適か、あるいは他の方法が良いのかを、専門的な見地から比較検討し、患者様にとってベストな治療法をご提案します。

ヒアルロン酸注入全般に伴うリスク

貴族フィラーに限らず、ヒアルロン酸注入全般に共通するリスクとして、以下のようなものがあります。

  • 内出血、腫れ、赤み、むくみ
  • 痛み、鈍痛
  • しこりや凹凸
  • 感染症
  • アレルギー反応

これらの多くは一時的なものですが、症状が長引く場合や悪化する場合は、速やかにクリニックにご相談ください。

貴族フィラー特有のリスク「血管塞栓」

鼻翼基部の周辺には、顔面動脈などの重要な血管が通っています。万が一、注入したヒアルロン酸がこれらの血管に入り込んでしまうと、血管を詰まらせてしまう「血管塞栓(けっかんそくせん)」を引き起こすリスクがゼロではありません。血管塞栓が起こると、皮膚の血行が悪くなり、皮膚壊死や、ごく稀に失明といった重篤な合併症につながる可能性があります。このリスクを避けるためには、解剖学に精通し、注入経験が豊富な医師による施術を受けることが非常に重要です。

表情が不自然になる可能性

鼻翼基部には、口元を動かす筋肉の一部が存在します。注入量や注入層が適切でない場合、これらの筋肉の動きを妨げ、笑顔など特定の表情を作ったときに不自然さが出ることがあります。経験豊富な医師は、筋肉の走行を理解し、自然な表情を損なわないように注入を行います。

効果が永久的ではない(持続期間)

注入されたヒアルロン酸は、徐々に体内に吸収されていきます。そのため、貴族フィラーの効果は永久的ではなく、一般的に半年から1年程度の持続期間となります(使用するヒアルロン酸の種類や個人差により異なります)。効果を維持するためには、定期的な再注入が必要です。

施術内容
料金
1本注入(ヒアルロン酸)
66,000円
(余った場合は残量を半年保管)

施術の流れ

Step1 問診

問診票をご記入いただきます。
現在のご体調、既往歴や麻酔経験など、受けて頂くために必要な情報をお伺い致します。

Step2 ドクターによるカウンセリング

ご相談内容を、担当ドクターがお伺い致します。
ドクター以外のスタッフがカウンセリングを行うクリニックもありますが 「カウンセリングも治療の一部」という考えの元、ヴェリテクリニックではドクターが施術方法・施術内容を丁寧にご説明致します。

Step3 メイク落とし・麻酔

施術部位のメイクを落としていただきます。
また、痛みに敏感な方には麻酔テープや麻酔クリームをご用意しております。30分程で麻酔の効果が現れます。

Step4 デザイン・注入

注入部位に、手術用のペンで印をつけます。
ヒアルロン酸は、注入部位や注入量、年齢や肌質によって種類を使い分ける 必要があります。
注入後、ヒアルロン酸を馴染ませるマッサージを行います。

Step5 ご帰宅

担当ドクターと、お鏡で仕上がりをチェックしていただきます。
直後は小さな針跡や赤みがありますが、一時的なものですので、すぐにご帰宅できます。
お化粧も出来ますので、パウダールームをご利用下さい。




A)感染

術後治療部位に「熱感」「赤みが出る」「強い痛み」「強い腫れ」等といった状態が長引く場合は感染が疑われます。
放置すると皮膚が破れて膿が出る、プロテーゼが飛び出す、鼻の穴がひきつれる、鼻の表面が凹む等の症状が出る可能性がある為、必ず治療が必要です。

対応
処置として内服薬服用、抗生剤点滴投与を2週間行います。
膿がたまっている場合には小さく切開して膿を出す処置を行い、その後毎日傷の洗浄を行います。

それでも改善がみられなかった場合は抜去手術を行わせていただきます。
抜去後の再挿入手術の時期に関しては、感染の原因となる細菌が完全に消えてからとなります。
少なくとも抜去手術を行ってから最低4ヶ月間あけてから再挿入手術となります。


B)血が溜まる

術後皮膚の中で出血が起こると、傷の中に血が溜まってしまい、腫れ上がります。

対応
血が溜まってしまった場合は、直ちに鼻の中のキズを開いて溜まった血を排出する処置をさせていただきます。


C)傷口が開く

稀に糸が外れて傷が開いてしまうことがあります。
皮膚の表面の糸は1週間、鼻の中の糸は2週間で抜糸します。
糸が抜けてしまっても傷が開くことは稀です。
しかし、傷口が引っ張られると癒着した傷が開いてしまうことがあります。

対応
糸が外れて傷が開いてしまった場合には、再縫合の処置をさせていただきます。


D)糸が出てくる

プロテーゼを縫い合わせている糸が外に出てきてしまうことがあります。

対応
放置していると化膿する危険がありますので早めにご来院下さい。糸を取り除く処置をさせて頂きます。


E)鼻筋の曲がり・ズレ

術後1週間は挿入したプロテーゼや軟骨が動かないようにギプスで固定しますが、それでも曲がりやズレが起こることがあります。

対応
「曲がっている」「ずれている」等といった症状がでた場合は、直ちに修正させていただきます。
◆ガス麻酔で眠っていただいたうえで、皮膚の上からプロテーゼを押して位置を直す処置をさせていただきます。
◆それでも改善しなかった場合には、鼻の中の傷を小さく切開して、鼻筋を修正する処置を行わせていただきます。


F)鼻の穴のひきつれ・穴が左右非対称

鼻の穴の中の切開した傷が拘縮してひきつれると、鼻の穴が引っ張られ、左右差を生じることがございます。
特に再手術や感染が起きたケースでは、ひきつれも起こりやすくなります。

対応
術後半年を経過して傷跡が柔らかくなると、鼻の穴のひきつれも治まります。
それでもひきつれが残った時には、皮膚を移植する治療が必要となります。


G)鼻筋の違和感・異物感

術後異物が入ったことにより、違和感(異物感)を感じることがあります。
時間の経過と共に異物感はなくなります。

対応
どうしても異物が入っていることに抵抗がある場合は抜去いたします。


H)鼻筋の高さ・幅・長さ等の見た目の違和感

「高い」「低い」「長い」「短い」「太い」「細い」といったイメージと違う結果になることがあります。

対応
修正をご希望の場合は、傷がまだ癒着していない術後1週間以内、あるいは、炎症が落ち着いた術後4ヶ月以降にプロテーゼの入れ替え手術をさせていただきます。


I)プロテーゼの輪郭が浮き出る

プロテーゼの周りに出来た被膜カプセルの袋に石灰沈着(骨の粒のようなものが出来る)が起きたり、皮膚が薄くなってくると、プロテーゼの形が皮膚の上から透けてみえてきます。

対応
「プロテーゼの輪郭が浮き出てきてしまった」「鼻先が白く変色してきた」といった症状に対して修正をご希望の場合は、抜去手術または入替手術が必要となります。


ヒアルロン酸注入後、どのくらいで効果は出ますか?
注入直後に確認できます。
治療結果は注入直後に確認できます。
注入された部位にしこりのような硬さを不感じることがありますが、1週間程でなじんできます。
ヒアルロン酸はダウンタイムは必要ですか?
内出血が出る可能性はあります。
注射針が細かい血管に触れた場合、内出血が出る可能性があります。
その場合1~2週間程で消失し、その間お化粧でカバー頂けます。注入箇所は1週間程で馴染んできます。
ヒアルロン酸は元に戻すことも出来ますか?
元に戻せます。
ヒアルロン酸は分解注射がございますので、元にも戻すことは可能です。
ヒアルロン酸の持続期間はどのくらいですか?
2年程持続している方が多いです。
持続効果は個人差や注入箇所により異なりますが、平均6ヶ月程で吸収が始まりその後2年程持続される方が多いようです。
4年以上効果が持続しているケースもあります。