ベビーコラーゲン
詳細
ヒューマラジェンとはベビーコラーゲンとも言われ、コラーゲンを注入することにより、美肌をはじめ、傷の修復やエイジングケア治療として用いられる注入型コラーゲンです。このような方に向いています
・ツヤやハリが気になる方・お肌の潤いが気になる方
・しわが気になる方
・目の下のクマが気になる方
ヒューマラジェンとは?
世界初Ⅰ型コラーゲンとⅢ型コラーゲンを50:50で配合されたヒト由来コラーゲン注入剤です。アレルギーの心配もなく、なじみやすく持続性のある施術です。コラーゲンは、身体を構成するタンパク質の一種で、全タンパク質の量の1/3を占めています。
現在わかっているもので約30種類の異なるポリペプチド鎖の組み合わせにより19種類の型が存在し、Ⅰ型、Ⅱ型、Ⅲ型 というように分類されています。

美肌に欠かせない3型コラーゲン
化粧品やサプリ成分で目にするコラーゲンはⅠ型コラーゲンですが、美肌には「Ⅲ型コラーゲン」が必要です。3型コラーゲンは細胞のターンオーバーを促し、赤ちゃんの肌に多く含まれることから、『ベビーコラーゲン』とも言われています。
赤ちゃんのもちもちとした弾力とハリのある肌は、Ⅲ型コラーゲンによるもので、このⅢ型コラーゲンは25歳前後を境に減少していき、加齢と共にお肌のハリは失われていきます。
若い頃と比べて肌荒れがしやすくなったり、傷の治りが遅くなったりするのも、このベビーコラーゲンの減少が原因です。
Ⅲ型コラーゲンを補うには?
Ⅲ型コラーゲンは、普段の食生活から取り入れるのはとても難しい成分。そのため効率的に摂るにはサプリメントで補うことや、直接肌に注入すつことが有効です。
ヒューマラジェンは美肌に必要不可欠なⅠ型とⅢ型コラーゲンを半分づつ配合しているため、ハリとツヤのある肌へと導きます。
美肌以外には?
近年、Ⅲ型コラーゲンの持つ再生能力が注目され始め、特に創傷治療の初期段階において増殖し、やがてⅠ型コラーゲンに置き換わる事で治療が進むことがわかっています。言い換えれば、キズ修復による組織再生において重要な働きもします。


ベビーコラーゲン注入の流れ
Step1
問診

問診表をご記入いただきます。
現在のご体調、既往歴や麻酔経験など、カウンセリングを受けて頂くために必要な情報をお伺い致します。
現在のご体調、既往歴や麻酔経験など、カウンセリングを受けて頂くために必要な情報をお伺い致します。
Step2
カウンセリング

ご相談内容を、担当ドクターがお伺い致します。
「カウンセリングも治療の一部」という考えの元、ヴェリテクリニックではドクター自身がお話を伺います。
「カウンセリングも治療の一部」という考えの元、ヴェリテクリニックではドクター自身がお話を伺います。
Step3
メイク落とし・麻酔

施術部位のメイクを落としていただきます。
また、痛みに敏感な方には麻酔テープや麻酔クリームをご用意しております。30分程で麻酔の効果が現れます。
また、痛みに敏感な方には麻酔テープや麻酔クリームをご用意しております。30分程で麻酔の効果が現れます。
Step4
デザイン・注入

注入部位にデザインを行い、正しい位置にヒューマラジェンを注入していきます。
Step5
止血・マッサージ

ガーゼで止血し、ヒューマラジェンを馴染ませます。
Step6
仕上がりチェック

担当ドクターと、お鏡で仕上がりをチェックしていただきます。
Step7
ご帰宅

すぐにご帰宅できます。
お化粧も出来ますので、パウダールームをご利用下さい。
お化粧も出来ますので、パウダールームをご利用下さい。
よくある質問
注入後のダウンタイムはありますか?
個人差はありますが、時間の経過とともに緩和します。
個人差はありますが、注入直後から翌日は赤みが生じますが、時間の経過とともに緩和します。
また、注入時に細かい血管に注射針が触れた場合、内出血が出る場合がありますが、1~2週間で消失します。その間はお化粧で、カバー頂けます。
また、注入時に細かい血管に注射針が触れた場合、内出血が出る場合がありますが、1~2週間で消失します。その間はお化粧で、カバー頂けます。
注入後の持続期間はどのくらいですか?
個人差はありますが、半年から1年程度です。
個人差ありますが、平均半年から1年程度の方が多く、中には1年以上持続する方もいらっしゃいます。
繰り返し注入すると、持続期間が長くなってきます。
繰り返し注入すると、持続期間が長くなってきます。
ヒューマラジェンはどのような効果がありますか?
美肌とエイジングケアに適した治療です。
直接肌にコラーゲンを注入することで、肌のハリ、ツヤ、潤い、弾力などに加え、目の下のクマやシワなどのエイジングケアに適した治療となります。